WLX222デモ機を設置

アトラックNEOの事例紹介 - WLX222デモ機を設置 ページです。

東京都中央区のお客様より、Wi‑Fi機器入れ替えのご相談をいただきました。

  • 既設のAPではWi‑Fiのつながりが悪いとのことで、入れ替えをご検討中でした。「YAMAHA(ヤマハ) 無線AP WLX222」をデモ機として設置しました。

  • 古いAPは接続台数やデータ通信量の影響で不具合が起きる場合があります。WLX222はWi‑Fi 6に対応し、接続台数も100台以上に対応可能です。

  • 今回はAPと併せてPoE HUBもデモ機で設置しました。PoE HUBがあることでAPの電源を個別に確保せず、有線LANのみで運用できます。周辺機器はご利用環境に合わせた機器を設置することで、最適な作業効率とコストでの運用が可能です。デモ機で実際の動作をご確認いただいてから導入いただけます。ご検討の際は一度アトラックNEOへご相談ください。

施工前

  1. Wi‑Fiのつながりが悪く、速度も遅かった

施工後

  1. Wi‑Fiの強度が向上して安定し、速度も以前より速くなった

製品紹介「YAMAHA(ヤマハ) WLX222」

メーカーサイトから引用)

より多くの端末に、高速で快適なWi-Fiを提供

『WLX222』はWi‑Fi 6に対応し、5GHz帯で1201Mbps(理論値)、2.4GHz帯で574Mbps(理論値)、無線全体で最大1,775Mbps(理論値)のスループットを実現します。従来のWi‑Fi 5製品「WLX212」と比べて約1.8倍(理論値)の高速通信が可能なため、より多くの端末に高速な通信環境を提供できます。さらに、有線LANは2.5ギガビットポートを搭載。例えば、2.5ギガビット対応のスマートL2 PoEスイッチ「SWX2221P-10NT」や2.5G対応のPoEインジェクター「YPS-PoE-AT」と組み合わせることで、1ギガビットを超えるWi‑Fi 6の性能を最大限に発揮します。

Wi‑Fi 6 へのスムーズな移行が可能

『WLX222』は、「WLX212」や「WLX413」と同様にオンプレミス型の管理「クラスター管理機能」に対応しています。同一レイヤー2ネットワークにある複数台の無線LANアクセスポイントを、本体内蔵の「仮想コントローラー」で簡単に一元管理できます。APを追加・交換する場合も、同じレイヤー2へ接続するだけで共通設定が「仮想コントローラー」から自動同期され、手早く無線エリアの拡張や機器交換が行えます。無線チャンネルやSSIDなど個別設定が必要な場合でも、事前に「仮想コントローラー」に設定しておけば追加時に自動同期されます。これにより、設定作業と設置作業を別タイミングで実施でき、柔軟な運用が可能です。加えて、「クラスター管理機能」に対応する「WLX212」「WLX413」と混在させて一括管理できるため、Wi‑Fi 5からWi‑Fi 6への段階的移行や、設置環境に応じた柔軟な無線LAN構成が容易に実現します。

トラブルを未然に防ぐ「Radio Optimization機能」を搭載

『WLX222』は、無線環境を学習して最適化し、トラブルを未然に防ぐ「Radio Optimization機能(以下、RO機能)」(特許出願済み)を搭載しています。RO機能は、アクセスポイント本体が周辺の無線環境をモニタリングし、ネットワーク管理者の想定する利用イメージに近づくよう、環境に合わせて設定を動的に変更・最適化する仕組みです。最適化にあたっては、当社がサポート業務で蓄積してきたトラブルシュートの知見を判断基準の一部として活用しています。近年、業務での無線LAN活用拡大に伴い「通信が途切れる」「遅い」といった課題も増えていますが、RO機能を活用することで、トラブルを未然に抑えつつ高品質な無線LAN環境を構築・維持できます。加えて、解消時に高度な専門知識を必ずしも要しないため、運用管理にかかる人的・時間的コストの削減にもつながります。
事務機器導入、PCサーバー導入、LAN配線工事、電話工事、Macサポート、Web制作など、お気軽にお問い合わせください。

事務機器導入、PCサーバー導入、LAN配線工事、電話工事、Macサポート、Web制作など、お気軽にお問い合わせください。

株式会社アトラックNEO
0120-77-3540
営業時間:平日9:00~18:00
本社

横浜市中区不老町1-1-5 横浜東芝ビル2F
TEL:045-222-3550

東京支店

東京都港区港南2-17-1 京王品川ビル2F
TEL:03-5781-3560

ページ上部へ